- 日本の小説
- エッセイ
- 歴史小説・時代小説
- 英訳された日本の作品
- 海外の小説
- 古典を英語で読む
- 手作りに挑戦!工作・手芸
- 家族のことを考える
- スマホでカメラで 写真のテクニック
- 中高生におすすめの本
- 千葉県の本
- 外国語の勉強に役立つ本
- 英語で読むミステリ
- See all ebooks collections
あなたは今日も、「買い物」で選択している。
買い物で幸福になるか、後悔するか。
●高くてもバカ売れするもの、値下げしても売れないもの、違いは何?
●なぜか手に取ってしまう、ロングセラー商品パッケージの秘密は?
●ずっとフォローしたくなる「推しブランド」に選ばれる戦略は?
●No.1広告、タレント広告、プロダクトプレイスメントの本当の効果は?
こうした疑問、みんな消費者心理学で解明できます。
最新の国内外の研究成果や、有名企業・ヒット商品の具体的事例を多数紹介し、エビデンスベースの心理学の視点で楽しく解説。
顕示的消費、ミニマリスト、衝動買いなど、あなたの「買い物傾向」が、簡単な質問に回答することで「心理尺度」によって測定できます。
消費者心理学は行動経済学と並んで、現代を生きる私たちに必須の教養です。正しい選択眼を持つ賢いカスタマーになりたい人にも、マーケティング・販促に携わるビジネスパーソンにも役立つエッセンスが満載!
【目次】
第1章 どうすればおいしそうに見えるのか——商品認知の心理学
第2章 安売りするとどんどん売れなくなっていく——価格の心理学
第3章 スタバはMac使いの新しもの好き24歳——ブランドの心理学
第4章 比較広告は本当に有効なのか——広告の心理学
第5章 最高のものを求める人は幸せか——消費行動の個人差の心理学
◉あなたの「買い物傾向」を測定する「心理尺度」付き
【著者紹介】越智啓太(おち・けいた)
法政大学文学部心理学科教授。
横浜市生まれ。学習院大学大学院人文科学研究科心理学専攻修了。警視庁科学捜査研究所研究員などを経て現職。臨床心理士。
専門は社会心理学、犯罪心理学。現在は主にデートバイオレンスと恋愛行動との関連を研究している。消費者行動に関しては、消費行動の個人差に興味がある。
著書は『犯罪捜査の心理学』『つくられる偽りの記憶』(化学同人)、『ケースで学ぶ犯罪心理学』『すばらしきアカデミックワールド』(北大路書房)、『Progress&Application司法犯罪心理学』(サイエンス社)、『美人の正体』『恋愛の科学』(実務教育出版)、『特殊詐欺の心理学』(誠信書房、編著)、『心理学ビジュアル百科』(創元社、編著)など、入門書から専門書まで多数。
テレビ・映画等メディアでも、犯罪心理学や社会心理学の観点から多くの人気ドラマ監修、コメント出演を行う。
-
Creators
-
Publisher
-
Release date
October 31, 2024 -
Formats
-
MediaDo ebook
-
-
Languages
- Japanese
Why is availability limited?
×Availability can change throughout the month based on the library's budget. You can still place a hold on the title, and your hold will be automatically filled as soon as the title is available again.
The Kindle Book format for this title is not supported on:
×Read-along ebook
×The OverDrive Read format of this ebook has professional narration that plays while you read in your browser. Learn more here.